① 雷ガード付き電源タップを使いましょう
雷サージ(落雷による異常な電流)から電化製品を守るための電源タップです。
異常な電流だけを外に逃がし、機器を安全に保護します。弊社でも取り扱っておりますし、
家電量販店でも購入可能です。
通常のコンセントと同じように使えるので、設置も簡単です。
② UPS(無停電電源装置)を導入しましょう
UPSは、雷サージ対策に加え、停電時にも一時的に電力を供給してくれる装置です。
パソコンやサーバー、NASなどが突然停止するのを防ぎ、正常にシャットダウンできます。
「雷でパソコンが壊れた」「保存前のデータが消えた」といったトラブルを防ぐためにも、
UPSの導入をおすすめします。
③ 雷が鳴ったら、電源を切ってコンセントを抜きましょう
雷に気づいたら、作業中のデータを保存してパソコンをシャットダウンし、電源を抜きましょう。
サーバーやNASなどの機器も、正しく電源を切ってからコンセントを抜くことで、データを守れます。
テレビや電子レンジなどの家電も、可能であれば電源を抜いておくと安心です。